1月も、もうすぐ終わり。2月になりますね。お正月は、沢山の思い出ができたでしょう。新年のお祝いに縁起の良い寄せ植えをなさったご家庭もあったのではないでしょうか。
写真の花は「福寿草」です。お正月の寄せ植えに登場する花ですが、咲き始めるのは2月からが本来。実は寄せ植えに間に合わせて、ハウス栽培されたものが売られていたんですね。
別名を「元日草」といいます。旧正月の2月に咲き始めることから呼ばれているそうです。ここから、お正月に登場するようになったんですね。
福寿草と南天の実を一緒にすると「難を転じて福となす。」という縁起の良い飾りつけになるそうです。福寿とは「幸福と長寿」を意味する言葉。幸せに長生きできるのは、素敵な事ですね。
花言葉は「永久の幸福」「思い出」「幸福を招く」「祝福」。花と共に毎日を笑顔で頑張りましょう!
-------------------------------キンポウゲ科 フクジュソウ属 多年草 開花期は2月~4月 北海道~九州まで全国に分布。落葉樹林の中や雪解け水の流れる場所に自生する。園芸品種では、白やオレンジの花色もある。花型も、八重咲き、菊咲き、三段咲きなどの品種もつくられる。光に敏感な種で、日に当たると開花し、夜や曇天では開花しない。江戸時代より品種改良された縁起の良い草花。