前回、底板と背板を結合しました。上部カバーを除いて、ポストの本体と新聞受けができました。紐を締め込んだ状態は、イラスト上段左のようになります。前面パネルの装飾パーツを加工していきますね。
最初に、厚みのある平板にカット寸法で線引きしています。そして、今回は、少し切り方を工夫してみましょう。鋸の加工が苦手な方のために、切り終える際に、板の下側が割れない方法をご紹介します。細く、小さなパーツの時にしか使えませんが、ドリルの穴あけの貫通方法と同じ方式です。
イラスト上段右のように、敷き板を敷いて、カットするパーツを載せて、当て木を挟んだ状態で、クランプで固定しましょう。イラスト下段左のように、両刃鋸の横挽き側の刃を使って、カットしていきます。
敷板は切り落とさずに、上の部分のパーツだけを切っていけば、パーツの下側が割れずに済みます。敷板は鋸の刃跡がついている状態です。固定の際に、パーツ用の板と敷板がピッタリと重なって固定されていれば、パーツが割れません。
カットしたパーツは小さいので、片手で押さえてハンドサンダーで角を落としていきます。左右の辺に傾斜をつけて側面から見たら台形の切り口に見えるようにします。表面のフラットさは、当て板にサンドペーパーを巻いて、削って仕上げましょう。
同じように、パーツをつくってください。次回は接着です。お楽しみに!