さて、残るインターホン・アクセサリーのデザインは、2つです。一つは、「生い茂る葉のデザイン」もう一つは「小枝のイメージデザイン」ですね。まずは、「生い茂る葉のデザイン」の、特別注意しなくてはならない、作業手順をご説明しましょう。
これまで、ご紹介した加工方法で、パーツの葉とベースの枠をつくってください。木型で、必要な枚数の葉をつくり、ベースは、切って、くり貫いてつくります。このデザインは、葉の数が多いので、ちょっと作業に時間がかかると思います。特に、金鋏の作業と、葉の縁のヤスリ掛けは、怪我に気をつけてくださいね。
パーツができたら、耐火煉瓦の上にベースを置いて、全ての葉のパーツを並べましょう。イラスト上段左側のようになります。そして、ピンセットで小さく切った銀ロウを、葉のパーツ一つにつき、一つ置いていってください。葉のパーツ、全部に置いてくださいね。
本来、耐火煉瓦の上に、べったりと金属を置くと、ガストーチの熱が、煉瓦に奪われて、なかなか、銀ロウが溶けませんが、この場合は、表面を全体的に熱し、銀ロウが順々に溶けていくように、作業します。途中でガストーチを離さずに、全ての銀ロウが溶け終わるまで、輪を描くように動かし続けてください。いっきにガストーチで、銀ロウを溶かすのが、作業のポイントです。
次回は、「小枝のイメージデザイン」です。お楽しみに!