前回から、叩きの作業に入りました!表札の波型が、だんだんできてきましたね。銅板の上下の端が、イラスト上段左のように凹んでいる状態になりました。
次の加工は、端の凹みから、内側に向かってRをつけていきます。木槌で打ち進みながら、木型のRに馴染ませていきましょう。
上手に加工するコツは、イラスト上段右のように、最初に、内側もう1ヶ所を叩いて、凹ませることです。これで、木型に凹みのラインができて、馴染んでくれます。
次に端と内側につくった凹みの間をつなぐように、木型のRに馴染ませていきます。凹みに深さもついてきますので、だんだん、銅板が反り返ってきます。特に、左右の端は、反り返りが大きくなりますので、木槌の平らな面で、銅板を落ち着かせます。
中央の平らな部分と、左右の縁に近い部分を、最初は軽く、だんだん強めに叩きましょう。イラスト下段一番右のように、落ち着いてくれば、ほぼ、木槌で行う叩きの加工は、完了です。
次回は、鏨(たがね)でRを整えていきます。お楽しみに!