インターホン・アクセリーの葉っぱのパーツをつくります。木型は完成しましたね。大きい木型があれば、小さなパーツも加工できますので、型紙は全ての葉っぱを紙に描いていきます。
鉛筆で、葉っぱの形をお好きなように描いてください。大きさのバリエーションも使いたい数だけ描きましょう。
紙に描いた葉っぱを鋏(はさみ)で切り抜いていきます。カッターでもかまいませんが、曲線で描かれていますので、鋏で充分。ちょっと雑でもかまいませんよ。
次に真鍮板に葉っぱの型紙をのりで貼り付けます。用意する真鍮板は、厚さが0.3mm以下のペラペラした薄いものにします。これまで使ってきた真鍮板のように1mm以上のものは、「なまし」の加工も必要ですし、金鋸やヤスリで大変な加工でしたね。
薄い真鍮板であれば、金鋏(かねばさみ)や普通の鋏でも切り抜いて加工することができますよ。
用意する金鋏は、万能バサミと呼ばれるような、握りやすく切りやすいものがお勧め!古くからある金鋏は、細かい加工には慣れないと使いづらいので、できるだけ、ご自身の手の大きさにあったもので、切りやすいものを選んでくださいね。
また、普通の鋏でも、薄いフィルム状の真鍮板は切ることができます。作業後に、鋏が使えなくなる場合が多いのですが、使いやすさはいいですよ。
薄い真鍮板を使った作業は、真鍮板の切り口で、手を怪我しやすいので、軍手をはめて作業をしてください。
次回は、実際に葉っぱのパーツを切り抜いていきます。お楽しみに!