ポストのアクセサリーの文字が切り出せました。「P」の窓の部分を切り抜いていきます。厚みのある銅板ですので、糸鋸(いとのこぎり)の作業を楽にするために、ドリルで穴を多めにあけていきましょう。
まずは、パーツの下に厚みのある板を敷いて、文字パーツを上に置きます。パーツと板を挟むように作業台に固定してください。パーツが細いので、しっかりと固定してくださいね。
ドリルで穴をあけますが、最初は角の部分と隅を4ヶ所ぐらいあけて、間をつなぐように穴を増やしていきます。パーツを貫通させるようにあけてくださいね。真中の部分にも穴をあけて、パーツの重さを軽くします。
穴あけが終わったら、敷き板をはずして、パーツをイラスト上段一番右のように、窓の部分が作業台から突き出すように固定しましょう。固定ができたら、糸鋸の刃を穴に通して、弓をセットして、切り進みます。
パーツに厚みがありますので、穴あけの数が少ないと、重みで糸鋸の刃が締め付けられて、切り進みづらくなるので、多めにドリルであけました。
くり貫けたら、内側を棒やスリで削って整えます。でっぱりの部分を削るようにしてください。削り終わったら、型紙を剥がして、次の加工に入ります。
ここからは、ハンマーと鏨(たがね)で表情をつけていきます。次回をお楽しみに!