「木型と叩き出しで『表札』をつくる!」シリーズも、3つの内、2つのデザインができました。残るは、上下に大きな波型のついたデザイン表札です。
早速、木型づくりの材料を用意します。厚みが3cmぐらいの板です。ホームセンターで購入するときに、カットサービスで必要な寸法に切ってもらいましょう。
今回は、型紙を使わずに、材料の板に、直接Rを彫り込む場所を鉛筆で描いていきます。最初に縦の分割線を引いてから、中央の平らに残す部分を左右の直線で描いてください。定規を使った寸法のマーキングと直線引きの作業です。
升目のように線が引けたら、先の平らな、のみを用意します。線に沿って、彫りこむ部分の周りに、のみの刃を打ち込んでください。まずは、中央の横線部分6ヶ所に切り込みを入れます。刃先を線に当ててハンマーでトンと打ち込んでくださいね。
次は、横に入れた刻みにあわせて、縦線にあわせて、輪郭部分に、のみを入れます。イラスト下段右のように、上下3ヶ所の長方形が刻まれました。
これで、彫り込むための輪郭づくりは完了です。次回をお楽しみに!