前回、表札の溝がV字にできあがりました。幅も広げて、深く広い溝になっていますね。溝どうしの間には、平らな山の部分ができているはず。今回は、この部分を切り立たせるように打込んでいきます。
イラスト上段左から2番目の赤丸の部分です。木型と銅板を真横から見てみましょう。
木型の山の部分を確認して、一番高い部分のすぐ脇に、鏨の先端を位置合わせします。鏨をねかせて、先をあわせたら、垂直に立ち上げましょう。真上から見て、鏨の頭が丸く見えるようにします。そして、真上からハンマーで打込んでください。
木型の山にあわせて、深い溝ができましたね。この溝を縦につなげて、木型の山の左右に長く深くつくっていきます。イラスト下段真中のように、最初は位置を合わせるように外側に鏨を打込んで、内側に位置をズラして縦長につなげましょう。
イラスト下段右のようになれば、OKです。この2つの溝で、山の部分がずれないように、固定ができたら、更に角度をつけていきます。次回をお楽しみに!