銅板を叩き出してつくる表札の、木型が完成しましたね。上部に織り目のような形をつくっていきます。
まずは、表札の仕上がりサイズにカットした銅板を用意してください。既に、「なまし」も終わって、加工の準備ができていますね。イラスト上段右のように、作業台の角を使って固定します。
鏨(たがね)で叩きますので、角度や位置を変えやすいポジションに固定するのがコツです。斜めから見るとイラスト下段左のようになります。銅板と木型をピッタリ位置あわせして、クランプでしっかりと固定しましょう。叩いているうちにズレがでないように、きつめに固定します。
固定ができたら、木型の一番深い溝の位置。凹ませる部分の一番深くなる位置ですね。ここに、釘で縦線をひきます。鏨加工のガイドラインです。定規で引いてもいいですが、大まかでかまいませんので、木型の溝を覗き込みながら、手で引くといいでしょう。
イラスト下段一番右のように準備ができれば、完了!叩き加工に入ります。次回をお楽しみに!