前回、表札の木型に型紙を貼って、彫り込んでいく線を鉛筆でひきました。今回は、のみで彫っていきます。
イラスト上段真ん中のように、表札の木型材料を作業台の角にあわせてしっかりとクランプで固定してください。のみはハンマーで叩いて彫り込みます。角度や向きをイメージに合わせて変えていくために、体ごと左右に位置を変えられるように、作業がしやすい角の部分で固定しています。
最初に縦に彫り込みましょう。イラスト下段一番左のように、ノミを木型材料の上部角から、切り込みを入れるように叩いていきます。
角に切り込みが入ったら、縦線をひくように、のみの刃先を鉛筆の線にあわせて突き立てて、彫り込みます。真横から見ると、イラスト下段の一番右のように、斜めに刃先が入るようにしますので、のみを叩きながら、傾けるように動かします。
先に、角に切り込みを入れてありますので、鉛筆線にあわせて叩くときに、ほんのちょっと上方向にのみの柄を倒せば、自然に斜めに切り込めます。
逆に、角の切り込みから、木型材料の内側に向かって、のみの柄を傾けながら叩いてもいいのですが、切り込みが丸くなりやすいので注意が必要です。できるだけ、直線に切り込めるようにしてくださいね。次回をお楽しみに!