銅板でインターホン・アクセサリーをつくっていくために、まずは、型紙をつくりましょう。インターホンの寸法図を用意し、アクセサリーの展開図を描きます。
ここで注意しなくてはならないのが、丸めた状態のデザインを考えて、それを広げた状態の型紙をつくることです。イラストの展開図は、前回ご紹介した波型にカットして、前に丸めるデザインです。波型をどんな形にするかをイメージして、丸める前の開いた状態を描き込んでいきます。
デザインが描きあがったら、カッターで切り抜いてください。この型紙で、丸めたときの大きさや印象を確認してくださいね。
材料の加工準備も行います。アクセサリーの型紙より大き目の銅板を用意してください。厚みは、1mm前後あれば充分です。フライパンの上に銅板をのせて、ガストーチで全体的に熱を加えます。ほんのり色が変わる程度で充分ですので、火の当てすぎに注意してください。
熱したら、お水をはったボールを用意しておき、水で冷やします。これで、硬い銅板が加工しやすく柔らかになりました。この工程を「なまし」といいます。冷めた銅板は、水分をよくふき取ってくださいね。
型紙と材料の準備が整いました。次回から、切り出しと削り出しの鍛造の手順をご紹介していきます。お楽しみに!