窓のくり貫きと、バリ取り、エッジの面取りが終わったら、上下の部分を斜めに曲げる作業です。角度を揃えて、綺麗な直線を出すために、曲げ基準用の補助具を使います。曲げる角度によりますが、厚さ2cm前後の木の板をご用意ください。インターホンカバーの幅よりも10cmぐらい幅広の板にしてくださいね。
板のどちらか一方でかまいませんので、鉋(かんな)を使って傾斜ができるように削ぎ落とします。鉋の使い方は、【ハンドメイドポスト】銅版&木『ポスト』ハンドメイド④を参考にしてくださいね。
曲げ基準用の補助具ができたら、スチールの平板状の角棒を用紙します。これは、折り曲げ作業のときに真鍮板パーツを固定するために使います。
木の補助具とスチールの角棒の間に、インターホンカバーの真鍮パーツを挟み込むようにして、作業台に固定してください。イラストのように、左右両方とも固定してくださいね。
固定ができたら、木の角材をパーツに当てて、ハンマーで叩いて曲げてください。最初は真鍮パーツの端の部分を叩いて大まかに角度をつけて、次に、補助具とスチール角棒で挟んでいる際を叩きます。角度がついたら、満遍なく叩いて、平らに傾斜がつくように整えてください。片側ができたら、反対側も同じ作業です。しっかりと固定して作業してくださいね!