前回は、インターホンを採寸して、型紙に落とし込みました。今回は材料取りのために、デザインにあわせて、必要な材料部分を型紙に描き加えましょう。
角度をつけたデザインには、上下に長めの材料が必要です。Rのアクセントをつけたデザインは、ちょっと外形が大きめ。柔らかに曲面をつけるデザインには、全体的に余分な大きさがいりますね。
それぞれのデザインにあわせて必要な部分を描き込んだら、カッターで切り抜きます。外形はもちろんですが、くり貫く内側もカッターで切り抜いてください。
型紙のカットが終わったら、真鍮板(しんちゅうばん)にのりづけしてください。できるだけ、板の角を使うように型紙を貼り付けると、カットする部分が少なくて済みますよ。真鍮板に貼れたら、金鋸(かなのこ)で切り出してください。
真鍮板は、まだ、「なまし」という金属に熱を加えて加工しやすい硬さに柔らかくする作業をしていません。切りづらいと思いますが、きちんと、真鍮板をクランプで作業台に固定して、切り出してくださいね。
金鋸の刃は、横にねじれると折れやすいので、金鋸をできるだけ真っすぐに、挽くように切ってください。少しずつ真鍮板を切るつもりで、あせらずに作業してくださいね。くれぐれもケガのないようにご注意ください。次回は、「なまし」の作業と穴あけです。お楽しみに!