前回、木製パーツのRにあわせて、銅板を丸めました。木ネジで固定した側の反対側まで銅板が丸まったら、作業台に固定します。イラストのように、巻き込み側が、作業台の端から突き出すように固定してください。しっかり固定できたら、角材とハンマーで、折り返していきます。
最初は、木製パーツの縁に近い部分に角材をあてて、折り曲げます。ある程度の角度で折り曲げたら、木製パーツの裏側(底面)に向かって、折り返してください。
作業台から突き出した上体での作業ですので、しっかりと固定しないと、パーツごと跳ねてしまいますので、注意してください。イラストでは1方向のみ固定していますが、できるだけ、両側から固定してくださいね。また、手で、パーツを作業台に押し当てながら、木槌(きづち)を使って折り曲げてもいいですよ。
巻き返しがほぼできたら、パーツを裏側にして作業台に置きます。折り曲げ部分が平らになるように、仕上げてください。そして、ドリルで穴あけして、木ネジで固定すれば、銅板の巻き返し作業は完了です。
同じように、本体の前面パネルも銅板を丸めて巻きつけてください。前面パネルパーツには、デザインとして槌目(つちめ)をつけていきますので、もう少し、加工は続きます。次回は、ハンマートーンと呼ばれる、ハンマーで銅板を叩いて凹みをつけるデザイン工程をご紹介します。お楽しみに!