「なまし」の終わった銅板の端を折り曲げる作業です。ポスト本体のカバーや前面パネルに銅板を取り付けるために、最初に木製パーツに木ねじで固定するための部分をつくります。
銅板を作業台に固定しますが、端2cmぐらいを作業台から突き出して置いてください。そして、銅板の左右を横切る長さの角材を端から2cmの場所に当てて、クランプで固定します。
作業台から突き出た部分を、長さ45cmぐらい、太さ5cmぐらいの角材を使ってハンマーで叩いて折り曲げていきましょう。イラストのように、角材を銅板のやや上から斜めに当てて、ハンマーで叩きます。
少しずつ左右にずらして折り曲げるように、満遍なく叩いていってくださいね。波打って曲がっていきますが、できるだけ、平らに折り曲がるまで、細かく叩いていきましょう。
最後に角材を横位置に銅板の曲がった部分に当てて、ハンマーで叩きます。仕上るつもりで、横位置のまま左右にずらして叩いてください。全体を平らに折り曲げるような仕上がりです。
最初に釘などの尖ったもので、銅板の端2cmのラインを傷の線で描き込むと、叩いている途中で位置がずれていないか確認できます。もちろん、後でシンナーで消すつもりで、油性のマーカーで描き込んでもOKです。
折り曲げができたら、作業台からはずして、次の作業の準備です。次回は、木製のカバーと前面パネルに銅板をまきつけていく作業をご紹介します。お楽しみに!