丸棒を削るヤスリ掛けの方法をご紹介します!前回、簡単にご説明しましたが、細かな加工のポイントになるのは、半丸ヤスリと丸ヤスリを使い分けて、形づくっていくところです。
まず、のこぎりの切り目の真上に半丸ヤスリを当てて、前後に動かして削っていきます。はじめは、力を抜いて、だんだん力を入れていくようにしましょう。ヤスリは押すときに削れますので、力を入れるのは前に押すときです。最初は、柄に近いほうの幅広の部分を使って、広めに削り、だんだん先のほうの幅の狭いほうで溝を深くするように削りましょう。
大きなRに削った後は、丸ヤスリで、半丸ヤスリで削ったキワの部分を削ります。この作業は力を全体的に抜いて、少しずつ形を整えるように行います。
大きななだらかなくぼみができたら、材料を裏返しになるように回転させて、小さなRを丸ヤスリでつくっていく作業です。削り過ぎないように、のこぎりの切り目の上から、丸ヤスリを当てて、前後に動かします。ここでも、最初は力を抜いて、だんだん強めに力を入れて削りましょう。もちろん、押すときに削れますので、注意してくださいね。
好みに応じて、半丸ヤスリで、全体の形を整えたり、丸ヤスリで小刻みにくぼみをつけてもいいですよ。丸棒に流木のようなゆるやかなRを描くのが、この加工パターンの狙いですので、時々、全体の形を確かめて作業してください。もちろん、クランプで固定して削ってくださいね!